新子憧描いてみた

ここ一週間、サンクリの咲本についての作業をずっとやっており、ちょっと疲れたので気分転換にアコちゃん描きました^^とある事情でノートPCでしか作業が出来ず、モニタが微妙で色とかよく分からないんでpixivにはいつもの作業環境で確認してから投稿しようと思ってます^q^;

・筆はやっぱ選んだほうがいい

弘法筆を選ばずとは言いますが、やっぱ環境は整えたほうがいいですね^^;saiからclip studio paintに変えたときもやっぱり色調補正とか色々と機能増えたことによって、かなり楽になったり、色使えるようになってきたりしますし、ハードの面でもノートの微妙なモニタと作業環境とデスクトップでしっかりした環境でやるのじゃ全然違います。ノートだと画面小さいっていうのも問題ですけど、なにより色がしっかり表現されないんですよね。

環境にこだわりすぎて結局何もしないってのが最悪なんですが、環境を整えられるなら整えたほうがいいですね。なんかうまけりゃ道具なんて関係ないっていう美学を持ってる人がいるけど、はっきし意味もなく悪い環境でやるのってどうなのかなって思いました。

・矢吹神と足の素晴らしさについて

ここ最近で分かったことなんですが、やっぱり一番大事なのは足だなってこと^^適度にむっちりした足がないと、いくら顔が可愛くてもダメですね。座ってるポーズはふとももとか足全般が魅力的に描けることが多いんで、構図として素晴らしいですね。ベストとしてはやっぱり矢吹神の描く足

 

やっぱり矢吹神は神ですね^q^ダークネスになってからも新刊が出るたびに進化する先生には驚きを隠せません。矢吹神をめざして僕も頑張ろうと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。