clip studio買ってみた

ついに買ってしまいましたclip studio!

 

ダウンロード版が5000円なんですが、現在バリュー版だと4000円で買えるうえに無料でゴールド会員の特典がつくみたいですごいお買い得なんですよね。正直機能だけ見ても5000円じゃ安すぎなくらいなのに、さらに安くなってるっていう・・・なんか安すぎて会社のほうは大丈夫なのか?と心配してしまうレベルです^^;

そんでまあさっそくイラスト描いてみました。オリジナルの子です^^

 

凄い描きやすいです!UIとか説明書みなくてもなんとなくで分かりますし、前までsaiを使っていたんですが、saiで出来なかったことを他のツールに移動して補うとかそういう面倒なことしないでもこのソフト1つで全部できてしまうんですよね。グロー効果とか3Dとか定規とかグラデとか…数えればキリないんですがめちゃくちゃ高機能ですw

 

描き味についてはsaiの製作者がかかわってるらしくてすごいやりやすいです。最初の設定だとちょっと違和感というか描きづらいが、カスタマイズでsaiに近い感じになります。

 

ちなみに僕は下のように設定しました

 

 

 

上のように設定したらsaiと同じ感じの描き味になりました

手振れ補正は少し強めで後補正はつけてません。後補正をつけると違和感というかsaiになれてしまったからかもしれませんがうまくかけなかったのでつけませんでした。あとは入り抜きについては、抜きは少し弱めにしました。そして大事なのが環境設定。カーソルの設定で『ブラシサイズと点』にしないとカーソルの動きが視覚的に変な感じがします。まあsaiになれてしまったからだからかもしれませんが、これにしないと描き味は変わらないのになんか描けなくなってしまいます。saiずっと使ってきてほかのソフトが使いづらいとか思う人は絶対設定したほうがいいです。

 

それと64bit対応ってのはでかいです。僕のPCはメモリ12Gなんですが、高解像度でレイヤーガンガン使いまくってももたつかないのは素晴らしいです。今までsaiは結構高解像度だと死んでたんで凄い助かります。今回描いたイラスト2時間かからないくらいで描き終えたんですが、やはりスイスイ作業ができるってのはでかいと思います。グロー効果いれるのにソフトの移動と処理とかで結構時間くわれてたりしたんですが、クリペだとすぐに出来るのは非常にありがたい。

 

漫画機能はまだまだみたいですが、今後追加されていくみたいなんで楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。